今年は

いろいろあったね〜

ほんとに

何が正解だったのか

やっぱりわからない

後悔?

してるかも

自分の決断に

いや

どうかな?

acmailer

お客様要望でメール配信システム構築のご依頼があり

管理等の簡素化するためにメーリングリストソフトの導入を

希望されてまして・・・

エーシーメーラー (https://www.acmailer.jp/)

を見つけた次第ですが・・・

これがなかなか曲者でして

HP上には簡単設置!!

とあるが

これがまた・・・

セットアップはいたって簡単!!

install.cgiを落としてWebサーバーに設置

アクセスして完了!!

で・・・

ここから

インストール完了後Login画面でサーバーエラー

調べてみると

perl CPANモジュールが不足している為っぽい

それは

CGI.pm URI::Escape

yum install perl-CPAN

でCPANをインストールし

perl -MCPAN -e shellでCPAN シェルを起動

install URI::Escape

install CGI.pm

でインストール

YOGA BOOK

仕事柄

PCが必要な時がたま〜にある

でもタブレットだと心細い

Lenovo Yoga-Book

を手に入れたのだが

何時ものようにサクッとOSクリーンインストール

ドライバも一通り導入完了

でも

キーボードのバイブレーションが動かない

google先生を頼るが

やっぱり動かない…

いやいや・・・

巷でpaypayが話題になっているけど・・・

どこもかしこもpaypayが悪いような風潮が…

たしかにある程度のところでロックをかけなかったのは

比がないわけではないとは思うが・・・

原因はそこでは無いような気がするのは私だけ??

・・・

ソフトがハッキングされて情報抜かれたの??

・・・

違うよね??

流出していただろうカード情報が悪用されたんだよね??

・・・

ってことは

・・・ソフトを叩く前に

流出した情報はどっから出たのか?

そっちのほうが重要だと思うんだけど・・・

な~~んかおかしな報道されてるよね~~~

バーチャルメールボックス

なかなか刺さったな~~~

バーチャルでメールアドレスを運用していてサブドメイン運用などしてると

postfixでバーチャルドメイン&アドレスを組むんだが

これがなかなか・・・

ex.

abc@abc.aaa.com

abc@cde.aaa.com

でユーザーログイン情報を

abc@abcで設定しているとき

postfixのmain.cfに追記

# 仮想的なユーザーが所属するドメイン。mydestinationと同様にカンマor半角スペース区切りで
virtual_mailbox_domains = abc.aaa.com, cde.aaa.com
# メールの保存先
virtual_mailbox_base = /var/spool/virtual
# 仮想的なユーザーとメールの保存先・ディレクトリがマッピングhash形式のファイル
virtual_mailbox_maps = hash:/etc/postfix/vmailbox

/etc/postfix/vmailboxはメールアドレスと保存先の指定

abc@abc.aaa.com abc.aaa.com/abc/Maildir
abc@cde.aaa.com cde.aaa.com/abc/Maildir

もちろん postmap /etc/postfix/vmailbox でhashして

でここからがちょっとはまった・・・

dovecot・・・popサーバです。

/etc/dovecot/conf.d/10-auth.confに追記以下
auth_mechanisms = cram-md5 plain
!include auth-passwdfile.conf.ext
!include auth-static.conf.ext
/etc/dovecot/conf.d/auth-passwdfile.conf.extに追記
passdb {
    driver = passwd-file
    args = scheme=CRAM-MD5 username_format=%u /etc/dovecot/passwd
}
userdb {
    driver = passwd-file
    args = username_format=%u /etc/dovecot/users
}

/etc/dovecot/conf.d/auth-static.conf.extに追記

userdb {
    driver = static
    args = uid=10000 gid=10000 home=/var/spool/virtual/%d.aaa.com/%n
}

doveadm pw でパスワードの値を・・・

Enter new password:
Retype new password:
{CRAM-MD5}913331d8782236a8ecba7764a63aa27b26437fd40ca878d887f11d81245c2c6b

/etc/dovecot/passwd に

abc@abc:{CRAM-MD5}913331d8782236a8ecba7764a63aa27b26437fd40ca878d887f11d81245c2c6b

/etc/dovecot/users に

abc@abc abc.aaa.com/abc/Maildir

ユーザー追加等々結構厄介

何かいい方法あればいいが

クライアント数が多くてなかなか敷居が高くて・・・

新年

あけましておめでとうございます!

新年からドライブ&初詣がてら

今年は金比羅さんへ

でなぜだか

高知まで(^_^;)

800kmのドライブでした〜